オプションを選択
ローズブーケの香り
有効成分グリチルレチン酸ステアリル・アラントインが手荒れを防ぎ、手肌を優しくいたわります。オーガニックホホバオイルやセラミド配合で潤いのある健やかな手肌へ。
〈有効成分〉 グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン 〈効果効能〉 肌あれ・しもやけ・あかぎれを防ぐ。皮膚に潤いを与え、乾燥を防ぐ。肌を整え、皮膚を保護する。 【水仕事などで荒れがちな手肌をやさしくいたわり健やかに保つ】 見えないヴェールが手肌の乾燥から保護し、なめらかに整えます。 シュガースクワランや、一番搾りのオーガニックホホバオイル、植物性ペーストエステルなどをベースにつくられたハンドクリームです。伸びが良くてベトつかないサラリとした付け心地で、見えないヴェールで、カサつきがちな手肌を保護し、なめらかに整えます。また、「シアバター」配合で、毎日の日差しから手肌を守ります。 たっぷりうるおうのにべとつかない使い心地で、季節を選ばず一年中ご使用になれます。 【透明感のある、みずみずしい手肌に】 セラミドやガゴメコンブから抽出された褐藻エキスが、手肌の潤いを保ちます。また、黄山薬エキスやサクラエキス、ニームエキスなどの植物エキスを配合。透明感のあるみずみずしい手肌を保ちます。
主な成分について シュガースクワラン スクワランは、保湿性に優れていることから、化粧品用のエモリエント剤として非常に有用な成分です。シュガースクワランは、再生可能な植物資源であるサトウキビから得られるスクワランです。無色の液体で、皮膚に対する浸透性がよく、ベトつきのないモイスチャライザーとして化粧品やマッサージオイル等に使用されます。 オーガニックホホバオイル ホホバ種子より得られるオイル。 米国南西部からメキシコ北部の乾燥地帯に自生している常緑性の灌木の一種で、古来からネイティブの人々が全身のケアに使用してきました。乾燥した過酷な環境においてたくましく育つホホバの種子からは、私たちの髪や肌に潤いを与えるとても良質なオイルが採取できます。オーガニック認証機関IMOの認証を得たペルー原産のホホバオイルを使用しています。 セラミド (ステアロイルフィトスフィンゴシン) 角質層の細胞間脂質の主成分であると言われるセラミドは、手肌の潤いを保ちます。肌を健やかな状態に保つための重要な保湿成分で、乾燥から肌を守る化粧品に使用されています。 褐藻エキス (海藻エキス(1)) 厳選した良質の国産ガゴメコンブより抽出された、保湿力のある酸性多糖「F-フコイダン」を豊富に含む海藻エキスです。肌へのなじみが良く、天然の薄い膜で覆って保護します。また肌の潤いを保ちます。 シアバター アフリカなどの乾燥地帯に生息する植物「シア」の種子から抽出した油脂です。独特の潤滑性のある感触を与えるとともに、毎日の日差しから手肌を守る効果が期待できます。 グリチルレチン酸ステアリル マメ科植物「カンゾウ」の根または茎から抽出・精製したグリチルリチン酸を、さらに分解して得られたグリチルレチン酸のステアリルエステルです。「甘草」は古くから広く薬用に供されてきた多年生植物で、漢方では基本的な薬草の一つです。カブレ防止などの目的で化粧品や医薬部外品に広く使用されています。肌荒れやニキビなどから手肌を保護する効果が期待できます。 アラントイン 植物の新陳代謝産物としてコンフリーの葉、小麦の芽などに含まれます。肌荒れ防止などを目的にした化粧品に配合されています。 サクラエキス 桜は菊と共に日本の国花に選ばれており、花といえば桜と言われるほど、古くから日本人に親しまれ、日本を代表する花として世界中で知られています。サクラエキスは、乾燥、肌荒れを防ぐ化粧品に配合されています。 ボタンエキス ボタン科植物「ボタン」の根の皮から抽出されたエキスです。地肌を保護し、肌荒れを防ぐ化粧品に配合されています。 古くから「解熱・鎮痛・消炎」の漢方薬として使用されています。 月見草エキス (メマツヨイグサ抽出液) 一般的に月見草と呼ばれるメマツヨイグサは、アカバナ科マツヨイグサ属の二年草で、初夏から初秋の夕刻に黄色い花を開き、翌日の午前中にはしぼむことから、この名で呼ばれています。 フユボダイジュエキス (シナノキエキス) シナノキ科植物「シナノキ(菩提樹)」の花、または葉から抽出されたエキスです。お肌を保護する化粧品に配合されています。 アルテアエキス アオイ科植物「ビロウドアオイ」の根、または葉から抽出したエキスです。保湿効果が高く、肌を保護する化粧品に配合されています。また、マイルドな引き締め効果も期待できるので、肌のきめを整える収斂化粧品に使用されています。 アルニカエキス キク科植物「アルニカ」の花から抽出したエキスです。肌荒れやニキビなどを防ぐ目的の化粧品や、マッサージ料などにも使用されています。 ニームエキス ニーム(インドセンダン)の葉から抽出されたエキスです。ニームはインド、南アジア、アフリカ、中南米などの熱帯地方に自生、栽培されるセンダン科の常緑樹です。インドでは「村の薬局」とも呼ばれ、生活に欠かすことの出来ない植物です。肌荒れなどを防ぐ目的の製品に使用されています。 黄山薬エキス ユリ目、ヤマノイモ科、ヤマノイモ属に分類される中国原産の蔓性植物で、中国語名では黄山葯、生薬名を滇白薬子(てんびゃくやくし)といいます。肌荒れなどを防ぐ目的の製品に使用されています。 センチフォリアバラ花油 (香料) バラ科植物、センチフォリアローズの花から抽出された精油です。センチフォリアローズは、トゲのある落葉少低木で、香りと同様に美しい花を5月から6月にかけて咲かせます。ダマスクローズに比べて花弁の数が多く、キャベツのようにも見えることからキャベッジローズとも呼ばれています。 ※成分説明の内容は、あくまでも成分の一般的な性質を述べたものであり、製品の「はたらき」を示すものではありません。
有効成分 グリチルレチン酸ステアリル アラントイン その他の配合成分 精製水 シュガースクワラン 硬化ナタネ油アルコール 濃グリセリン メチルポリシロキサン BG トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル 親油型ステアリン酸グリセリル POE硬化ヒマシ油 ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル) 水添大豆リン脂質 ホホバ油 シア脂 ステアロイルフィトスフィンゴシン 海藻エキス(1) 黄山薬抽出液 サクラ葉抽出液 ニーム葉エキス メマツヨイグサ抽出液 ボタンエキス シナノキエキス アルテアエキス アルニカエキス 天然ビタミンE カラメル POEセチルエーテル キサンタンガム フェノキシエタノール プロピルパラベン メチルパラベン 香料
一日に数回、手の甲にハンドクリームを適量とり、もう片方の手の甲でなじませます。 その後、指先、爪、手の平へと全体にまんべんなくつけましょう。
Shampoo
Treatment
Scalp care
Styling
Face & body
Baby & kids
Brush & towel
Trial set