オプションを選択
魅力的でいきいきとした華やかさを意識したやさしいマグノリア(木蓮)の香り
シルクエキスをはじめとする天然成分が さらさらと指通りよいまとまる髪へと導きます。 自然なツヤを生み出す成分「セラキュート®-G」配合。 髪に魅力的な天使の輪を作ります。
ベタイン型両性や絹タンパクなどから作られた洗浄成分をベースにしたヘアソープです。毛髪をやさしくいたわり、つややかでサラサラとすべるような指通りに仕上げます。傷んだ髪を補修するシルクエキス、輝くツヤを与えるセラキュート(R)-G、日差しから髪を保護するルチン誘導体配合。グレープフルーツなどの天然果実成分が頭髪を清浄にして健やかに保ちます。かぐわしいマグノリアの香りで心地良いバスタイムをお楽しみください。
主な成分について ココイルメチルタウリンNa 生体関連成分タウリンとヤシ油脂肪酸からできた洗浄成分です。タウリンはしばしば医薬部外品のドリンク剤に含まれます。高起泡性・適度な洗浄性。刺激は少なく、生分解性が高いので地球にもやさしい原料です。 コカミドプロピルベタイン ヤシ油から作られたベタイン系両性型洗浄成分です。果実は「ココナッツ」として有名で、食用のほかその皮は繊維を取り出してロープ、たわしなどにも利用されます。きめ細かく豊かな泡立ちで、シャンプー後の手触り感に優れています。皮膚や目にマイルドなので医療用ソープに使用されています。 ラウレス-4カルボン酸Na 植物由来アルコールと酢酸から作られた洗浄成分です。酢酸はお酢の成分として知られています。泡立ち、泡切れがよく適度な洗浄力で過度の脱脂を起こすことがありません。 ポリクオタニウム-10 天然セルロースからできた成分です。セルロースは植物の細胞壁の一部を構成する物質です。泡立て時にゲル化することで摩擦によるダメージを防ぎ、乾燥後のまとまり感を出します。 詳しくはこちら ラウロイル加水分解シルクNa 絹を構成する繊維状タンパクから作られたシルク系洗浄成分です。シルクは天然繊維として、独特の光沢を持ち、古来より珍重されてきました。コンディショニング効果に優れており、髪に絹を連想させるような手触り感を残します。安全性が高く生分解性にも優れています。 加水分解シルク 絹糸を構成する繊維状タンパク質です。主成分は蚕が体内で作り出すたんぱく質のフィブロインです。シルクは天然繊維として、独特の光沢を持ち、古来より珍重されてきました。皮膜形成能による毛髪保護作用があります。(なめらかでしなやかな質感を作り出します) ポリクオタニウム-64 人の細胞膜と似た構造をもつポリマー(特許成分)です。人工の細胞膜とも呼べる素材で、アレルギーを起こさない物質です。医療の現場では人工皮膚に応用され、化粧品の分野ではその保湿力が注目されています。「64」はさらさらな手触り感に仕上げていきます。 詳しくはこちら セラキュートG⇒ポリクオタニウム-92 毛髪のツヤ感の悪さは毛髪表面反射と内部反射の低下が原因とされています。従来ツヤ向上を目的とした原料は油剤を使用するのが一般的でしたが、油膜により、不自然な輝きとなることやべたつくなどの問題点がありました。新規成分である「セラキュートG」はツヤ向上機能を有するヘアケア用セラミド類似ポリマーです。キューティクルと同じ屈折率を持つポリマーにより薄い皮膜を形成することで、より自然なツヤをもたらすことが可能になりました。また、内部への補修効果により、内部反射を向上させて自然な輝きを放つ、べたつきのない滑らかな感触の美髪を取り戻すことができます。 グルコシルルチン タデ科植物「ソバ」などから発見されたルチンにデンプン由来のブドウ糖を結合させた成分です。製品のきれいな黄色はこの成分によるものです。紫外線による毛髪・皮膚ダメージや、光老化の予防成分です。 グレープフルーツ果実エキス ミカン科植物「グレープフルーツ」の果実から抽出されたエキスです。食用、アロマテラピーなど一般的に広く利用される植物です。エモリエント性、保湿性、収斂性に優れています。 サンザシエキス バラ科植物「サンザシ」の花、葉、果実から抽出されたエキスです。サンザシの果実をゼリー状に加工した食品はビタミンCが豊富で健康や美容にいいとされています。保湿作用、美白作用、収斂作用に優れ、乾燥防止、クスミ防止などがあり、化粧品に幅広く使用されています。 ナツメ果実エキス クロウメモドキ科植物「ナツメ」の果実から抽出されるエキスです。ナツメを薬用として用いた歴史は古く、さまざまな症状の緩和を目的とし、現在も処方されています。皮膚組織再生、皮膚細胞の活性化、鎮静効果、利尿作用があり、加齢対策に効果的です。 リンゴエキス バラ科植物「リンゴ」の果実から抽出されたエキスです。食用をはじめ、保湿効果、角質の柔軟効果があるため柔軟化粧水、保湿美容液に配合されます。 レモン果汁 ミカン科植物「レモン」から得られる果汁です。クエン酸、糖、フラボノイド、ビタミン類を多く含み、健康食としても一般的です。また、脂漏性の頭皮を清浄にする働きもあるとされています。 オレンジ果汁 ミカン科植物「オレンジ」から得られる果汁です。配合されるクエン酸などの有機酸が頭髪に栄養を与えて自然でツヤのある健やかな髪にするので、ヘアケア商品によく配合されます。 ライム果汁 ミカン科植物「ライム」から得られる果汁です。炭酸飲料、アイスクリームなど幅広く香味料などに用いられています。 オレンジ油 ミカン科植物「オレンジ」の果皮を圧搾して得た天然の精油です。精油成分:リモネン他。香り成分は気分をリフレッシュしてくれます。タバコや汗のにおいを消臭し、頭皮をさわやかに保ちます。 ラベンダー油 アロマテラピーで最も汎用性の高い精油の一つです。精油成分:リナロール・ボルネオール。緊張を和らげ、心をリラックスさせる働きがあります。 メチルパラベン 化粧品の品質を守るために配合されています。一般微生物に対する防腐効果を発揮します。 詳しくはこちら ※成分説明の内容は、あくまでも成分の一般的な性質を述べたものであり、製品の「はたらき」を示すものではありません。
水 ココイルメチルタウリンNa コカミドプロピルベタイン グリセリン ラウレス-4カルボン酸Na セテアレス-60ミリスチルグリコール PEG-60水添ヒマシ油 ポリクオタニウム-10 ラウロイル加水分解シルクNa 加水分解シルク ポリクオタニウム-64 ポリクオタニウム-92 グルコシルルチン グレープフルーツ果実エキス サンザシエキス ナツメ果実エキス リンゴ果実エキス レモン果汁 オレンジ果汁 ライム果汁 ラベンダー油 オレンジ油 クエン酸 BG 塩化Na フェノキシエタノール 安息香酸Na メチルパラベン 香料
手の平で軽く泡立てて頭皮に塗布し、毛先をこすらないように、頭皮をゆっくり揉むようにマッサージ洗いをしましょう。
天然由来原料と良質テクノロジー原料のハイブリット商品の開発の中で、 リピジュア®に続き“シャンプー剤へのセラキュート®-G配合”という新たな提案を実現しました。 香りは、お客様からのご要望が多い“フローラル”の香りの中から、アジアを感じさせる“マグノリア(木蓮)”を採用しました。 夏に傷んだ髪を癒しながら、乾燥がもっとも気になる季節を迎えるにあたり“補修”“保湿”“香り”をお楽しみください。
Shampoo
Treatment
Scalp care
Styling
Face & body
Baby & kids
Brush & towel
Trial set