コンテンツへスキップ
パーマ・カラーをした直後や、ハイダメージの髪に使いたい4アイテム

パーマ・カラーをした直後や、ハイダメージの髪に使いたい4アイテム

ヘアサロンでのパーマやカラー、自宅でホームカラーをした後は、少しでもカラーや質感を長持ちさせたい。
そんなときは、補修効果のあるシャンプーやトリートメントを使って、頭髪環境を整えてみませんか?
パーマやカラーを繰り返していくうちにハイダメージになってしまった髪も、日々のシャンプーとトリートメントによるケアで、健康でしなやかな髪に近づけることができます。
今回はパーマやカラーをした直後や、ハイダメージの髪に使いたい4アイテムをご紹介します。

 

パーマやカラーをしたその日から3日以上使用でスタイル長持ち


(左から)
ソープオブヘア・1-ER
トリートメントオブヘア・2-ER


パーマやカラーをしたその日から3日以上お使いいただくとスタイルが長持ちする、弱酸性のシャンプーとトリートメントです。頭髪環境を整え、毛髪のダメージを集中補修。サラサラの指通りに仕上げます。ヘアサロンでパーマやカラーをされた方はもちろん、ご自宅でホームカラーをされた方もご使用いただけます。
ローズマリーの精油をベースに、ラベンダーとユーカリの精油をブレンドしており、はじめに少しツンとハーブの香りがした後に、やわらかな香りがバスルームに広がります。

〈ご使用方法〉
パーマ、ヘアカラー、ストレートパーマを行ったその日から3日以上お使いください。毎日のシャンプー・トリートメントとしてもお使いいただけます。

 

自宅でサロントリートメントの質感を再現


(左から)
トリートメントスパオブヘア・S2 カラブランカの香り
トリートメントスパオブヘア・S2-Va バニラの香り

サロントリートメントのしなやかな質感を自宅で再現できる、様々なダメージ毛に対応したスペシャルトリートメント。
パーマ・カラーを繰り返して髪のダメージが気になる方、パサつき、ごわつき、枝毛、切れ毛が気になる方に特におすすめしたいアイテムです。
髪に輝く自然なツヤを与えるセラキュート(R)-Gや、髪にしなやかさを与える尿素誘導体、ハスエキスなどの植物保湿エキスを配合。輝くツヤを与え、なめらかな指通りに仕上げます。

〈ご使用方法〉
洗髪後水気を切り、パサつきやダメージの気になる毛先などを中心に、全体になじませていきます。すぐに流さず3分ほど待ちましょう。 流す際は、流し過ぎないように全体的にすすいでください。