Of hair WEBSITE

しっとり、なめらか、輝くツヤ
高保湿・保護トリートメント

※製品の外観・仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。

トリートメントオブヘア・2-RO シットリ

スタンダード 210g
¥4,180(税込)
こんな人におすすめです。
  • まとまり 髪が広がりやすくまとまりが欲しい方。
  • 硬毛 硬毛、パサつきでお悩みの方。
香りの特徴

ダマスクローズの香り
ダマスクローズの精油をアクセントに、ゼラニウム、ラベンダー、クローブ、セージをブレンドした優雅で上品な香りです。

輝くツヤと贅沢な潤いを与えるトリートメント

髪の美しさに必要な「ツヤ」を自然に作り出すセラキュート®を配合。また、ヘマチンやコラーゲン、甘草、ゴマ、黒砂糖、シアバター、ホホバなどの天然成分がしっとり滑らかにまとまるツヤ髪に仕上げます。

ヘマチンやコラーゲン、甘草エキス、ゴマ、黒砂糖、ウイキョウなどの天然成分が、毛髪に潤いと輝きを与えてしっとり滑らかなまとまる髪に仕上げます。
ダマスクローズ精油を基調としたオリジナルアロマが心地良く香ります。

主な成分について

ホホバ種子油
ホホバ種子より得られるオイル。
米国南西部からメキシコ北部の乾燥地帯に自生している常緑性の灌木の一種で古来からネイティブの人々が全身のケアに使用してきました。乾燥した過酷な環境においてたくましく育つホホバの種子からは私たちの髪や肌に潤いを与えるとても良質なオイルが採取できます。

ゴマ油
ゴマ科植物「ゴマ」の種子から得られた液状オイル。
ゴマは、オレイン酸やリノール酸を含み、特に、白ゴマを用いた淡黄色のものを「白絞り(しらしぼり)」と呼び高級品とされており、乾燥から頭皮を守り、柔軟な頭皮へと整えていきます。

トリステアリン酸スクロース
ショ糖由来の食品用界面活性剤で、スポンジケーキの気泡剤、キャラメルの歯付防止など食品に使用されています。
毛髪に薄い脂肪膜を作り、柔軟性と滑らかさを与えます。

加水分解ケラチン(羊毛)
羊毛を加水分解して得られる成分です。
ケラチンは毛髪・爪・角・羽毛などの主成分となるたんぱく質です。保湿性に優れ毛髪をやわらかくしっとりさせます。また、ダメージ毛に浸透し補修します。

加水分解コラーゲン
コラーゲンとは動物の組織の主成分で骨・腱・皮膚などに多く含まれる繊維状のタンパク質を加水分解した原料で、化粧品などによく配合されています。
傷んだ毛髪にはより吸着するのでダメージを補修していきます

甘草エキス
マメ科植物「甘草」の根、または茎から抽出したエキスです。
「甘草」は古くから広く薬用に供されてきた多年生植物で、漢方では基本的な薬草の一つです。配合成分であるグリチルリチン酸は消炎作用・抗菌、抗炎症、抗アレルギー作用を示します。

ヘマチン
動物の血中に含まれる成分、ヘマチンです。ダメージ部に結合して損傷を修復します。紫外線吸収機能を持つといわれ、毛髪を紫外線から守ります、

ポリクオタニウム-51
人の細胞膜と似た構造をもつポリマー(特許成分)です。人工の細胞膜とも呼べる素材で、アレルギーを起こさない物質です。医療の現場では人工皮膚に応用され、化粧品の分野ではその保湿力が注目されています。51はしっとりした質感に仕上げてくれます。

黒砂糖
サトウキビから生まれた糖類です。黒砂糖は、有用なミネラルやビタミンを含み、優良なアルカリ食品として知られています。
保湿性に優れ、カサつきがちな頭髪にしっとりしたうるおいを与えます。

黒砂糖エキス
黒砂糖の中の着色成分を抽出したエキス(有効成分)です。黒砂糖は、有用なミネラルやビタミンを含み、優良なアルカリ食品として知られています。
高い保湿力と強いアレルギー作用を示し、肌荒れ、カユミの改善に有効です。

シア脂
アフリカなどの乾燥地帯に生息する植物「シア」の種子から抽出した油脂です。天然油脂の中では最高の紫外線吸収力を持つので、よく化粧品に配合されています。独特の潤滑性のある感触を与えるとともに、毎日の生活紫外線から頭髪を守ります。

ウイキョウエキス
セリ科植物「ウイキョウ」の実から抽出されたエキスです。「ウイキョウ」は食用ではスパイスとして多用され消化を助け胃腸の働きを高め、抗菌作用、皮膚細胞活性作用(肌荒れ改善、育毛)があります。

ホップエキス
クワ科植物「ホップ」の雌花穂から抽出されたエキスです。ビール独特の味、香りに欠かせないホップの花穂には広い意味で健康増進作用があるとされています。収斂効果、抗菌作用、鎮静効果があるので、脂性肌用や引き締め化粧品に使用されます。

カミツレエキス
収斂効果、抗菌作用、鎮静効果があるので、脂性肌用や引き締め化粧品に使用されます。「カミツレ」は胃腸の健康を保つハーブティーとして広く知られています。乾燥による肌荒れ防止、ニキビ予防、フケ・カユミ防止作用があります。

セイヨウノコギリソウエキス
ヤドリギ科植物「セイヨウノコギリソウ」の全草から抽出したエキス。花、葉は発汗、解熱作用があるとされハーブティーとして利用されることがあり、抗炎症作用があります。ハーブ名は「ヤロウ」。

セイヨウヤドリギエキス
ヤドリギ科植物「セイヨウヤドリギ」の枝葉梢、茎、葉から抽出されたエキス。セイヨウヤドリギはクリスマスツリーとしてモミの木に飾られることで知られる植物で、鎮静作用があります。

メリッサエキス
シソ科植物「コウスイハッカ」の葉から抽出されたエキスです。別名:レモンバーム。乾燥物はハーブティー、ポプリ、生葉はアイスクリームに風味を添えるのに使われます。鎮静・収斂・創傷治癒促進・抗アレルギー・活性酸素抑制作用などがあります。

ダマスクバラ花油
バラは、その容姿と芳香で「愛と清純さの象徴」として崇められてきました。数万種類あるといわれるバラの中で、原種のひとつ「ダマスクローズ」は、その香りの甘さや豊かさで群を抜いています。ジャスミンがあらゆる芳香植物の王(キング)とすれば、ローズは間違いなく女王(クイーン)でしょう。伝統的な抽出方法である水蒸気蒸留法によって得られる精油は、ローズ・オットーとも呼ばれ稀少で高価なものとして知られています。これは1Kgの精油を得るのに約4トンもの花弁を必要とすることや、開花の時期に朝露のあがる直後に手摘みによって取り、すぐに蒸留しなければならない理由があるからです。しかし、それだけに1滴あたりの作用は強く、深くて、甘くフラワリーな香りは他の精油を圧倒します。高価ではありますが、古来よりその香りで多くの人々を魅了し続けています。ローズは、情緒を緩和し感情をほぐす、ストレスを和らげるといった、とりわけ女性的な癒しや女性自身に対する肯定的な感情を抱かせる働きがあります。またホルモンバランスをとり、子宮の強壮剤となります。女性のセクシャリティーを自然と呼び起こす不思議な力を秘めています。バラの中のバラ「ダマスクローズ」は、人々をとても幸せな気分にさせてくれる、このうえなくすばらしい香りを奏でます。

メチルパラベン
化粧品の品質を守るために配合されています。一般微生物に対する防腐効果を発揮します。
詳しくはこちら

ジメチコン
高分子ポリマー。

ステアリルトリモニウムクロリド
4級カチオン。


※成分説明の内容は、あくまでも成分の一般的な性質を述べたものであり、製品の「はたらき」を示すものではありません。


セタノール
ミリスチン酸イソプロピル
ベヘントリモニウムクロリド
グリセリン
ジメチコン
ジメチコノール
アモジメチコン
ゴマ種子油
ホホバ種子油
シア脂油
トリステアリン酸スクロース
加水分解ケラチン(羊毛)
加水分解コラーゲン
ヘマチン
ポリクオタニウム-51
ポリクオタニウム-92
黒砂糖
黒砂糖エキス
カンゾウ根エキス
ウイキョウ果実エキス
ホップエキス
カミツレ花エキス
セイヨウノコギリソウエキス
セイヨウヤドリギ葉エキス
メリッサ葉エキス
ダマスクバラ花油
カラメル
PCA
クエン酸
ミリスチン酸ポリグリセリル-10
ステアラミドプロピルジメチルアミン
リン酸2Na
BG
エタノール
フェノキシエタノール
メチルパラベン
香料

ダメージの気になる毛先などを中心に、全体になじませていきます。特にざらつきの強い部分はたっぷりと。
すぐに流さず3分ほど待ちましょう。 流す時は、流し過ぎないように全体的にすすぎます。

しっとりさせながらサラサラに、さっぱりしながらしっとりと…その時の気分やヘアスタイルに合わせて、シャンプーとトリートメントの組み合わせを変えて楽しんでみてください。

おすすめの組み合せ

トリートメントオブヘアシリーズ