
棗
ナツメ
Ziziphus jujuba
分類または製法
クロウメモドキ科ナツメ属の落葉高木
植物エキス
一般的な効果効能(配合目的ではありません)
保湿性、皮膚再生作用、アンチエイジング作用
マメチシキ
南ヨーロッパから中国が原産とされる棗は、中国漢方では五果(桃・栗・杏・李・棗)の一つとして知られる果実です。中国最古の医学書「神農本草経」にも高麗人参や杜仲と同様に上品として記載されています。日本への伝来は平安時代に編纂された「延喜式」にその名が記載されていることからこれ以前に薬用植物として伝来したといわれています。「一日3個棗を食べれば年をとらない」ということわざがあるほど老化防止、美容効果がある果実として古くから愛されています。